着々と「魔術の娘」進んでおります…。
基礎はできたので(こればっかですが)あとは、ひたすら会話やら素材やらを増やして
いくのみの作業。こちらは、年末くらいにアップ予定です。
そして…
わたくしは…
スクリプトをずーーーーーーーーーっとやっていると、突如発狂します。
「うっきいいいいいいいいいいい!!!!もうスクリプトいじりたくねえ!」
て感じに。
そんな時は、絵描いたりシナリオ書いたりです。
しかし、今回戦闘プログラムやら売買システムやら作っていて…
ふと、今制作中の長編作品に思いをはせるわけです。
「これ、完成させることが無理ゲーじゃね?」
と。
これもまた、定期的に起こる発作です。
発狂した後に、時間が経てばまたおさまって、ゲーム作りはじめるわけですが。
で、今回は。
「RPGはRPGを作るためのツールで作った方がいいよね」
と、以前から気づいていたことではあるのですが、今回は強く強く思ってしまったわけです。
戦闘システムとか…NScripterで作る労力の10分の1以下じゃね?と。
(もちろん、凝り方にもよりますが、標準的なものでいくと)
で、以前からちらちら触っていたウディタをいじくってみました。
RPGツクールがやはりメジャーどころではありますが…フリーだしウディタ!
そして、ドット絵自作するならば、ウディタの方が元々の素材に対して浮かないかなあ
とか、いろいろ考えた次第であります。フリーだし!←重要
で、以前は面倒だな~~と思っていたマップ作りが、うおお~~楽しい!
戦闘システムと店システムが搭載されている…なんか…泣ける…
で、そんなこんなで「魔術師の日常」の村マップ&キャラをささ~と作ってみました。
普段面倒なことに慣れているせいか、ここぞとばかりの集中力。
で、NScripter版と同じではつまらないから、せっかくなのでクリスマスぽいゲームを
作りはじめてみました。
超ミニゲーム。あと2日ほど休日あれば完成しそうな、そんなミニゲームです。
おおおおお…やはりこれだよ…RPGは…
と、何かが…崩れるような…生まれるような…。
しかし、メールシステムとか魔物育成とか魔術生成とかあのイベントとかは…ウディタで
再現できるのかな…いや、頑張ればできるのかな??
とゆーわけで、「どちらが適しているか」を実験的に、突発的にはじめてみたわけです。
ウディタ…ものすご~く楽しい…
「ゲーム作るの苦しい」とちょっと思っていたので。
(もう何か月も毎日Nスクいじっていたもので)
息抜き、息抜き?
そんなわけで、どんだけ同時並行するんだよ?!て感じですが…
「魔術師の日常~クリスマス編~」
ウディタにて制作開始。クリスマス前に配布予定です。
近々サイトにも貼りますが…とりあえずバナー。
う~ん、浮気性とゆーか集中力がないというか…。

[0回]